スキルアップ制度
社内木鶏会の取り組み
社員一人ひとりが互いに理解する場をもうけて、信頼関係を構築
弊社では「人間力」の向上を目的として、月刊誌「致知」をテキストとして語り合う「社内木鶏会」(しゃないもっけいかい)を月1回開催しています。 2016年2月に開始し、2024年度には98回を超える予定です。開始前と比較すると、社員の仕事に対する意欲が格段に向上しました。それは、木鶏会が年齢職責関係なく、3〜4人の小グループになり「美点凝視」の意見交換をしているためです。社員一人ひとりが互いに理解する場となることで、信頼関係の構築にも大いに役立っています。
技能検定への取り組み
社員の技能検定受験を推奨し続け、技能士はのべ50名以上に
弊社は社員の「人間力」と「技術力」の向上を目指し、社員の技能検定受験を推奨してきました。 その結果2013年10月、技能職22名のうち17名が「技能士」に。この取組が認められ、2013年11月、厚生労働省の職業能力開発協会より感謝状を受けました。なお「技能士」には、特別手当が支給されています。 2024年3月現在、技能士44名(特級1名、1級14名、2級29名)が在籍しています。ものづくりマイスターも5名認定されています。
人づくりや教育訓練
上記技能検定の他にも各種検定・社内勉強会・外部研修・講習会に社員を積極的に派遣し、人づくりや教育訓練に力を入れています。 このような取り組みに対する外部評価も高く、2015年に『キャリア支援企業に対する中央職業能力開発協会会長奨励』企業として表彰を受けました。
社員研修
充実した教育訓練で、未経験からでも活躍できる
弊社では中途入社もあり、中には前職が全く違う業種の方が技術職に就く場合もあります。しかし、教育訓練が充実していることや先輩社員の指導体制により、非常に速くかつ確実に技術を身に付け、遜色なく従事して頂ける環境が整っています。福利厚生の面では、社員旅行や年間のイベント開催が多く、それが円滑なコミュニケーションづくりに大いに役立っています。
新人研修スケジュールの一例(未経験者向け)
-
①座学中心
入社1日目社員紹介、各部署の業務内容の説明、労務内容・経営方針の説明 など
入社2日目図面の読み方の説明、材料と表面処理の説明、測定器の説明、先輩社員からのアドバイス・面談 など
-
②現場でのOJT
入社3日〜2ヶ月現場研修として、切削加工・マシニングセンタ・電気加工・切削加工・組立などを学びます
-
③研修後
入社3ヶ月〜本人の希望を考慮した上で、各自の適正を見極め、配属先を決定!
社内イベント
社員旅行やイベントも充実
弊社の「社内一貫生産体制」にとって各部門間と社員とのコミュニケーションは非常に大切です。年間行事として実施される新年会、忘年会、旅行会などは、非日常の場を体験することで創造性を刺激し、業務改善や新規プロジェクトのアイデアを引き出すことに繋がっています。弊社には「白心会」(ばくしんかい)という互助会があり、こういったイベントを開催することで、社内の円滑なコミュニケーションづくりにも大いに役立っています。
過去の社員旅行
【2024年】横浜・鎌倉方面(1泊)【2023年】北海道(1泊)【2022年】長野県・富山県(黒部)(2泊)【2021・20年】コロナ禍のため未実施【2019年】山形県(1泊)【2018年】青森県(1泊)【2017年】北九州・広島県(2泊)【2016年】北陸(白川郷)(1泊)
ご相談、お見積り、製品についてのご質問など、
まずはお気軽にお問合せください。
お電話・ファックスでのお問合せ
0229-67-7026 0229-67-7028メールでのお問合せ
お問合せフォームへ